ノマドランド
アメリカ映画
個人的10段階評価 7.0
ノンフィクション映画?
アクションやロマンスなどの
物語要素はなく、淡々と生活が続いていく
リーマンショックによる企業倒産によって
企業城下町も閉鎖
そこで暮らしていた高齢女性が
その後、RVで生活する話
・限られた仕事(マックジョブ)
・不便なRVの生活
・世間の風当たり
経済的には厳しいが
精神的には自由
俗世間とは違う
ノマドライフ
ノマドといえば、田舎のカフェでパソコンぱちぱちして稼いで
悠々自適なライフだぜ!といったイメージでしたが
この映画のノマドは高齢者が季節労働を渡り歩いて
車中生活するスタイルでした。
映画としては
自然風景の綺麗さ、音楽
主人公の俳優さんの自然な演技など
見どころはなくはない。
ライフスタイルとしての
正直な感想は
車中泊やアウトドアには興味があるが
単発バイトを渡り歩きながら
生活として車で暮らすライフスタイルは
かなりキツイなと
リアルに感じました。
ノマドや田舎暮らしやリモートワークや農業やダウンシフトといった
キーワードの話がありますが、個人的にはかなり胡散臭いです。
リアルも直面したいですね。
たとえば、焚火一つとっても
火の粉で服痛めるし、煙臭さは半端ないといったリアルがあります。